この異常な乾燥からインフルエンザが爆発的に猛威を奮っているようです。
姫も今日…突然の発熱。39度超えでした。
インフルエンザの検査は発熱後10時間経たないと確定が困難な事は百も承知ですが、さすがにこの時期ですから、連れて行きました、病院へ。
やはり、陰性。
訳を話してリレンザ&解熱剤処方。
その後、姫の熱は下がり、食欲も復活しました。
よかった。
*****
真っ赤な顔をして、泣くんです。病院でも…
見ている私も胸が張り裂けそうでした。
大丈夫と励まし、なだめ…
体調管理に不備があったとも思わないし、食事管理を怠ったつもりもない。
そんな中での発熱に動揺しているわけにはいかない。
基礎体力には自信あり。
罹患していても、間に合う。
そこを信じるよりなく…
熱が下がった姫の笑顔と食欲に有り難さがひとしお。たったの数時間の出来事ですが、過敏になりやすい時期の出来事なので、若干必死になりました。
受験期を精神面ではなんとか上がり調子だっただけに、インフルごときに負ける訳にはいかない…!!
そんな姫と私の気持ちが相乗作用を産み出したのかもしれません。
明日の朝、姫がいつもの姫に戻って、自分との戦いに余計な心配や涙を流さないで済む事を信じるばかりです。
さくら咲け!!
†††††
↓↓↓のコメントや他のツールでのメッセージ、ありがとうございます。
拝読しておりますが、返信は今、暫くお待ち下さい。皆様のお気持ち、感謝しています♪
皆様もどうぞご自愛下さいませ。
姫も今日…突然の発熱。39度超えでした。
インフルエンザの検査は発熱後10時間経たないと確定が困難な事は百も承知ですが、さすがにこの時期ですから、連れて行きました、病院へ。
やはり、陰性。
訳を話してリレンザ&解熱剤処方。
その後、姫の熱は下がり、食欲も復活しました。
よかった。
*****
真っ赤な顔をして、泣くんです。病院でも…
見ている私も胸が張り裂けそうでした。
大丈夫と励まし、なだめ…
体調管理に不備があったとも思わないし、食事管理を怠ったつもりもない。
そんな中での発熱に動揺しているわけにはいかない。
基礎体力には自信あり。
罹患していても、間に合う。
そこを信じるよりなく…
熱が下がった姫の笑顔と食欲に有り難さがひとしお。たったの数時間の出来事ですが、過敏になりやすい時期の出来事なので、若干必死になりました。
受験期を精神面ではなんとか上がり調子だっただけに、インフルごときに負ける訳にはいかない…!!
そんな姫と私の気持ちが相乗作用を産み出したのかもしれません。
明日の朝、姫がいつもの姫に戻って、自分との戦いに余計な心配や涙を流さないで済む事を信じるばかりです。
さくら咲け!!
†††††
↓↓↓のコメントや他のツールでのメッセージ、ありがとうございます。
拝読しておりますが、返信は今、暫くお待ち下さい。皆様のお気持ち、感謝しています♪
皆様もどうぞご自愛下さいませ。
#
by lymphe-beauty
| 2012-01-28 01:01
長らくご無沙汰でした。
ブログの事を考える間もなく、日々過ごしています。
年賀状だけは発送させて頂きましたが、年の瀬にあいにく身内に不幸があり、姫を伴わず、夫婦で主人の祖母の旅立ちを見送りました。
姫の受験もラストスパートですから、年初は、お節と徒歩圏の初詣。
そして、20日になり、姫の受験校の願書提出。
雪降りのなか、真っ暗な道を歩き、駅へ…
順調に「受験番号1」プランに邁進していたのに、まさかの「人身事故で全線不通」。タクシー乗り場には数名いらしたので、バスの代替運行乗車。
バスにも乗り慣れないので、アナウンスに耳を凝らしていると、「乗り換えて下さい」…とか。
降りたら、偶然空車タクシー発見!
遅れを取り戻し、学校に到着したら、どなたもいらっしゃらない。なんて、すばらしい〜(笑)。
雪の中、二時間待ちを覚悟し、待っていたら、校舎から人影。
「どうぞお入り下さい」
あらら…体育館に通して頂いたら、先客二名(男性)。
あえなく、三番でした。
でも「3度目の正直」っていうし、残念気分ではなく、なんか良い感じです。
そこから二時間…本を読み、うたた寝をし…(笑)。
その後、振り込みや他校へ行き、思っていた以上に効率よく、願書を全て出す事が出来ました。
*****
受験まであと幾ばくもありませんが、「本当に我が家は、受験生がいるの?」と思う程、穏やかに時間が流れています。
淡々と勉強をする姫。
私が今、出来る事…をするだけです。
簡単な様ですが、思いの全てを顔に出さない事…それだけ。
日々のペースを崩さず、見守る…信じる。
日を追う毎に、親バカながら、受験を乗り越え様と頑張っている姫の姿に追い討ちを掛けて「勉強をしなさい」とか「頑張りなさい」なんて、言えません。
さくらがどう咲くか…は、神様と姫の集中力が出す結論ですから、私は見守るよりほかないのです。
ちょっとだけ、辛い時期ですが、頑張っている姫の事を信じてあげて、私はゆったり構えています。
さくら咲け!!
ブログの事を考える間もなく、日々過ごしています。
年賀状だけは発送させて頂きましたが、年の瀬にあいにく身内に不幸があり、姫を伴わず、夫婦で主人の祖母の旅立ちを見送りました。
姫の受験もラストスパートですから、年初は、お節と徒歩圏の初詣。
そして、20日になり、姫の受験校の願書提出。
雪降りのなか、真っ暗な道を歩き、駅へ…
順調に「受験番号1」プランに邁進していたのに、まさかの「人身事故で全線不通」。タクシー乗り場には数名いらしたので、バスの代替運行乗車。
バスにも乗り慣れないので、アナウンスに耳を凝らしていると、「乗り換えて下さい」…とか。
降りたら、偶然空車タクシー発見!
遅れを取り戻し、学校に到着したら、どなたもいらっしゃらない。なんて、すばらしい〜(笑)。
雪の中、二時間待ちを覚悟し、待っていたら、校舎から人影。
「どうぞお入り下さい」
あらら…体育館に通して頂いたら、先客二名(男性)。
あえなく、三番でした。
でも「3度目の正直」っていうし、残念気分ではなく、なんか良い感じです。
そこから二時間…本を読み、うたた寝をし…(笑)。
その後、振り込みや他校へ行き、思っていた以上に効率よく、願書を全て出す事が出来ました。
*****
受験まであと幾ばくもありませんが、「本当に我が家は、受験生がいるの?」と思う程、穏やかに時間が流れています。
淡々と勉強をする姫。
私が今、出来る事…をするだけです。
簡単な様ですが、思いの全てを顔に出さない事…それだけ。
日々のペースを崩さず、見守る…信じる。
日を追う毎に、親バカながら、受験を乗り越え様と頑張っている姫の姿に追い討ちを掛けて「勉強をしなさい」とか「頑張りなさい」なんて、言えません。
さくらがどう咲くか…は、神様と姫の集中力が出す結論ですから、私は見守るよりほかないのです。
ちょっとだけ、辛い時期ですが、頑張っている姫の事を信じてあげて、私はゆったり構えています。
さくら咲け!!
#
by lymphe-beauty
| 2012-01-22 00:57
いよいよ、マンションの鍵を貰いましたし、写真整理も何とか終わり・・・
後はお引っ越しを待つのみです。
今回の引っ越しに伴って、今まで20年弱お世話になったプロバイダーさんともお別れになるので、このブログをどう更新できるのか?と悩んでおります。
きっと、新しくブログを開設する事になるのかな・・
今まで、繋がって下さっていた方々には御礼参りもしなくてはいけないので、それは携帯からしましょうか・・
今まで6年弱・こちらに日記を乗せてきました。
お陰様で、ほど遠いと思っていた10万アクセスもとっくに数え終わり、色々な方の目に触れる文章を書けてきたかは定かではありませんが、日々の移ろいを鮮明に思い出す良い思い出の積み重ねをしてくる事が出来ました。
一度締める形になりますので、お礼申し上げます。
ありがとうございました!!
皆様のご健康をお祈り申し上げます。
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
後はお引っ越しを待つのみです。
今回の引っ越しに伴って、今まで20年弱お世話になったプロバイダーさんともお別れになるので、このブログをどう更新できるのか?と悩んでおります。
きっと、新しくブログを開設する事になるのかな・・
今まで、繋がって下さっていた方々には御礼参りもしなくてはいけないので、それは携帯からしましょうか・・
今まで6年弱・こちらに日記を乗せてきました。
お陰様で、ほど遠いと思っていた10万アクセスもとっくに数え終わり、色々な方の目に触れる文章を書けてきたかは定かではありませんが、日々の移ろいを鮮明に思い出す良い思い出の積み重ねをしてくる事が出来ました。
一度締める形になりますので、お礼申し上げます。
ありがとうございました!!
皆様のご健康をお祈り申し上げます。
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-23 02:10
| 断捨離
来週の週明けに、お引っ越しが現実になります。普段使うものは別とすれば、ほとんどの物が片付いたのは随分と前です。
たった一つの大物を除いては・・・(爆)
それは写真整理。
私自身の「歴史」は記憶と言う曖昧にして都合の良いアルバムにしまう事にしましたので、数十枚を残して後は捨てたので、問題ないのですが・・(衣装ケース4個分あったものが今では、二個)
結婚後からの十数年・・とくに姫が我が家の来てくれてからの物は、「心意気」だけでは処分を開始するに至らず、今日まで先延ばしにしていました。

それでも、少しはやってあるのですが、問題山積状態><
写真屋さんでくれる小さなアルバムに入れてあるもの、撮影日時が解る物、顔や様子からだけで時期を確定しなくてはいけないもの・・多種多様に保存していた・・この「ぐうたらさ」が物を言うわけです・・この様な時に。
同じようなアングルだけどブレテいる物は即ゴミ箱である袋行き。
これは簡単♪
目をつぶっちゃっている物は、袋行き。
これも簡単♪
一つ一つの作業は簡単なのに、簡易アルバムから機械的に捨てる作業が一番難しい。
でも、やらねばならぬのです。
お引っ越しはもう指折り数えられる・・
本日、姫がデスクワークに励む階下をよそに・・・・・励みまして(笑)、本日開始時より1/3程度は処理できました。
明日はお出かけもあるし、新居の掃除もしたい。。
でも・・「ぐうたら」なので、最終までとっておいてあとは「勢い」でやらないと、「後悔」するんですよ。
計画的に思いを馳せながら実行すると、時間ばかりかかるし、要領を得ず、結局終わる事が出来ないのです。
リミッターがあると俄然やる気になる対応なので、あとは時間の問題で片付くと思います。
重い腰を上げるのに、人一倍時間を要しますが、言い訳だけは人の三倍速く出てくる・・・そんなの何にも自慢になりませんね><
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
たった一つの大物を除いては・・・(爆)
それは写真整理。
私自身の「歴史」は記憶と言う曖昧にして都合の良いアルバムにしまう事にしましたので、数十枚を残して後は捨てたので、問題ないのですが・・(衣装ケース4個分あったものが今では、二個)
結婚後からの十数年・・とくに姫が我が家の来てくれてからの物は、「心意気」だけでは処分を開始するに至らず、今日まで先延ばしにしていました。

それでも、少しはやってあるのですが、問題山積状態><
写真屋さんでくれる小さなアルバムに入れてあるもの、撮影日時が解る物、顔や様子からだけで時期を確定しなくてはいけないもの・・多種多様に保存していた・・この「ぐうたらさ」が物を言うわけです・・この様な時に。
同じようなアングルだけどブレテいる物は即ゴミ箱である袋行き。
これは簡単♪
目をつぶっちゃっている物は、袋行き。
これも簡単♪
一つ一つの作業は簡単なのに、簡易アルバムから機械的に捨てる作業が一番難しい。
でも、やらねばならぬのです。
お引っ越しはもう指折り数えられる・・
本日、姫がデスクワークに励む階下をよそに・・・・・励みまして(笑)、本日開始時より1/3程度は処理できました。
明日はお出かけもあるし、新居の掃除もしたい。。
でも・・「ぐうたら」なので、最終までとっておいてあとは「勢い」でやらないと、「後悔」するんですよ。
計画的に思いを馳せながら実行すると、時間ばかりかかるし、要領を得ず、結局終わる事が出来ないのです。
リミッターがあると俄然やる気になる対応なので、あとは時間の問題で片付くと思います。
重い腰を上げるのに、人一倍時間を要しますが、言い訳だけは人の三倍速く出てくる・・・そんなの何にも自慢になりませんね><
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-22 00:10
| 断捨離
最近の姫、とても疲れています。
10月に入り、修学旅行に始まり、運動会、塾の大きなテスト、市の体育大会、日々の学校生活・通塾・受験の為のお勉強・・受験生なのだから「当たり前」ではありますが、さすがに行事が目白押し過ぎて、寝ても寝ても・・眠い様子。ちょっと休ませてあげたいと思うけれど、なかなかタイミングも取れず、どうにかしてあげたいなぁっと思っています。
とは言っても塾は、今日もありまして・・・・

☆ かじきまぐろの照り焼き
☆ カイワレ入り卵焼き
☆ かぼちゃの煮つけ
☆ トマトの出汁漬け
☆ 茹でインゲン
☆ セロリのきんぴら
☆ ひじきの混ぜご飯
今日も予定が目白押しでしたので、昨日のうちに準備できる事を・・と作りながら、メニューを考えていたのですが、出来るだけ「疲れ対策(脳も体も)」になる様に・・と思って出来た今日のお弁当。
*****
この辺りの「中学受験」の解禁日まで、どうやら100日を切る頃になってきました。
「あと100日」と捉えられるか「もう100日しかない」と思えるかは、心と体の充実度に比例すると思います。今は残念な事に、身体の方が疲弊しているので、食事と睡眠・寸暇の休養でフォローしてあげたい!
後は周囲(大人家族)がプレッシャーを掛けずに、支えていくのみ。
じっくり、この残された100日を充実させる為に、引っ越しを理由に少し休ませてもいいかな?(笑)
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
10月に入り、修学旅行に始まり、運動会、塾の大きなテスト、市の体育大会、日々の学校生活・通塾・受験の為のお勉強・・受験生なのだから「当たり前」ではありますが、さすがに行事が目白押し過ぎて、寝ても寝ても・・眠い様子。ちょっと休ませてあげたいと思うけれど、なかなかタイミングも取れず、どうにかしてあげたいなぁっと思っています。
とは言っても塾は、今日もありまして・・・・

☆ かじきまぐろの照り焼き
☆ カイワレ入り卵焼き
☆ かぼちゃの煮つけ
☆ トマトの出汁漬け
☆ 茹でインゲン
☆ セロリのきんぴら
☆ ひじきの混ぜご飯
今日も予定が目白押しでしたので、昨日のうちに準備できる事を・・と作りながら、メニューを考えていたのですが、出来るだけ「疲れ対策(脳も体も)」になる様に・・と思って出来た今日のお弁当。
*****
この辺りの「中学受験」の解禁日まで、どうやら100日を切る頃になってきました。
「あと100日」と捉えられるか「もう100日しかない」と思えるかは、心と体の充実度に比例すると思います。今は残念な事に、身体の方が疲弊しているので、食事と睡眠・寸暇の休養でフォローしてあげたい!
後は周囲(大人家族)がプレッシャーを掛けずに、支えていくのみ。
じっくり、この残された100日を充実させる為に、引っ越しを理由に少し休ませてもいいかな?(笑)
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-21 00:25
| お弁当
今日も、朝から登校の交通お当番をこなし、マンションの最終確認に行き(あと1箇所)・・・とこのところと同じようなやる事に追われた一日でした。
しかし・・久しぶりに「お弁当を二個」作らなくてはいけない日。。
というのも、姫が横浜市をいくつかのブロックに分けて、市立小学6年生が集まっての「体育大会」があり、塾もあったためです。
♪ 体育大会用お弁当
☆ スパムおにぎり (甘い玉子とカイワレ大根入り)
☆ 柿
♪ 塾用お弁当
☆ うなぎ
☆ お漬物
☆ トマトと胡瓜
☆ 柿
体育大会は、特に「個人種目(リレー)」として参加を薦められたそうですが、朝練に出られない為辞退をし、クラスで「大縄」と「横浜市歌?」に合わせたダンスに参加したそうです。応援メインだったはずなのに、とても疲れて帰ってきました。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
しかし・・久しぶりに「お弁当を二個」作らなくてはいけない日。。
というのも、姫が横浜市をいくつかのブロックに分けて、市立小学6年生が集まっての「体育大会」があり、塾もあったためです。
♪ 体育大会用お弁当

☆ スパムおにぎり (甘い玉子とカイワレ大根入り)
☆ 柿
♪ 塾用お弁当

☆ うなぎ
☆ お漬物
☆ トマトと胡瓜
☆ 柿
体育大会は、特に「個人種目(リレー)」として参加を薦められたそうですが、朝練に出られない為辞退をし、クラスで「大縄」と「横浜市歌?」に合わせたダンスに参加したそうです。応援メインだったはずなのに、とても疲れて帰ってきました。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-19 00:02
| お弁当
自宅売却をこの年でできる事、そして新規物件に住む事が出来る事。
本当に幸せだと思います。
そして、同居している母も「若い若い」と(周辺及び自己認識)思っていても、なかなか思う様にならない体力的な部分もあり、「今」が最終のチャンスだったと思っています。
さて・・この度、自宅(戸建)を売却する際に、様々な事を学びました。
♪ 売却物件の施工会社(ハウスメーカー)により、減価償却期間が異なる事。
大手に頼まれた物件(メーカーは指定があるようです)の場合は、25年までは価値として認められます。メーカーによっては、20年で「古家」扱いになるそうです。一般的に知られていないメーカーですと、使用状況に応じて減価償却期間はもっと短くなるそうです。
♪ 売却価格の設定は、売り主である居住者の意見で決まっており、(我が家の場合は買主様からの請求はありませんでしたが・・)通常、チラシなどに出る売価よりも、200万円から500万円(それ以上もあるようです)ほどダンピングされると言う事。
♪ 売却開始から、3か月をワンスパンに、売価を落とす傾向があるそうです。
お陰様で、わが家は売価減額をする前に、素晴らしい買主様に巡り合いました。
♪ 売却価格の(今回お世話になった不動産会社の場合)数%を手数料としてお支払する事。
♪ 売却時のチラシ等で広告を出す不動産会社は、単独の方が良いと言う事。
売買時には、情報を独占する専有不動産会社を決めた上で、活動をしても、不動産業界で情報を共有しているので、一社に頼んでも、他社からの「室内見学」の希望はいくらでも来ます。多くの不動産会社に頼めば、チラシなど一般の買い手候補者様の目に多くつくと思われがちですが、そうとは言えないのです。多数に頼めば、頼むだけ・・玄関先に知らない不動産会社の人間が挨拶(営業)に来るという事例もあるそうです。
♪ 売却物件が古い場合で、公道から一本入ったような私道をお持ちの場合、公道接触の間口の広さによって、売却活動ができない場合がある事。
♪ 増築した部分がある場合は、おおむねその際に登記を変更していない場合がある事。
わが家もほんの少しだけ室内の床面積を広くした部分があったのですが、再登記と登記確認と言う作業が追加されました。外観変更(大幅な増築)の場合は、法務局の方の外からの確認だけで済む事もあるそうですが、床面積拡大の場合は、現状確認と言う事で、該当箇所を目視&写真撮影されます。
♪ 税金などの問題で、その家を購入した際の購入価格、建物価格など、明細があった方が良いと言う事。
♪ 家の青地図、境界ポイントを明示した書類は、絶対に捨ててはいけない事。
境界明示は、売り主の責任になりますし、隣家との境界トラブルがあった際に証拠になります。測量をお願いするとなると、30~40万円自己負担が生じます。公的な書類があれば、調べて頂くのに最低限の費用で済みます。
・・・まだまだありますが、今日はこの辺で。
売却活動に置いては、不動産会社の担当の力量による部分も多くあります。もちろん、その売却しようとする物件の魅力(駅からの距離を含めた立地、建築施工の業者など)は言うまでもないことですが、チラシのどこの位置に入るか(目につきやすい位置に入れるか)は物件の魅力はもとより、担当者の熱意(?)が影響するようです。
面倒見の良い不動産会社に巡り合う事も大切なポイントかもしれません。
本当に幸せだと思います。
そして、同居している母も「若い若い」と(周辺及び自己認識)思っていても、なかなか思う様にならない体力的な部分もあり、「今」が最終のチャンスだったと思っています。
さて・・この度、自宅(戸建)を売却する際に、様々な事を学びました。
♪ 売却物件の施工会社(ハウスメーカー)により、減価償却期間が異なる事。
大手に頼まれた物件(メーカーは指定があるようです)の場合は、25年までは価値として認められます。メーカーによっては、20年で「古家」扱いになるそうです。一般的に知られていないメーカーですと、使用状況に応じて減価償却期間はもっと短くなるそうです。
♪ 売却価格の設定は、売り主である居住者の意見で決まっており、(我が家の場合は買主様からの請求はありませんでしたが・・)通常、チラシなどに出る売価よりも、200万円から500万円(それ以上もあるようです)ほどダンピングされると言う事。
♪ 売却開始から、3か月をワンスパンに、売価を落とす傾向があるそうです。
お陰様で、わが家は売価減額をする前に、素晴らしい買主様に巡り合いました。
♪ 売却価格の(今回お世話になった不動産会社の場合)数%を手数料としてお支払する事。
♪ 売却時のチラシ等で広告を出す不動産会社は、単独の方が良いと言う事。
売買時には、情報を独占する専有不動産会社を決めた上で、活動をしても、不動産業界で情報を共有しているので、一社に頼んでも、他社からの「室内見学」の希望はいくらでも来ます。多くの不動産会社に頼めば、チラシなど一般の買い手候補者様の目に多くつくと思われがちですが、そうとは言えないのです。多数に頼めば、頼むだけ・・玄関先に知らない不動産会社の人間が挨拶(営業)に来るという事例もあるそうです。
♪ 売却物件が古い場合で、公道から一本入ったような私道をお持ちの場合、公道接触の間口の広さによって、売却活動ができない場合がある事。
♪ 増築した部分がある場合は、おおむねその際に登記を変更していない場合がある事。
わが家もほんの少しだけ室内の床面積を広くした部分があったのですが、再登記と登記確認と言う作業が追加されました。外観変更(大幅な増築)の場合は、法務局の方の外からの確認だけで済む事もあるそうですが、床面積拡大の場合は、現状確認と言う事で、該当箇所を目視&写真撮影されます。
♪ 税金などの問題で、その家を購入した際の購入価格、建物価格など、明細があった方が良いと言う事。
♪ 家の青地図、境界ポイントを明示した書類は、絶対に捨ててはいけない事。
境界明示は、売り主の責任になりますし、隣家との境界トラブルがあった際に証拠になります。測量をお願いするとなると、30~40万円自己負担が生じます。公的な書類があれば、調べて頂くのに最低限の費用で済みます。
・・・まだまだありますが、今日はこの辺で。
売却活動に置いては、不動産会社の担当の力量による部分も多くあります。もちろん、その売却しようとする物件の魅力(駅からの距離を含めた立地、建築施工の業者など)は言うまでもないことですが、チラシのどこの位置に入るか(目につきやすい位置に入れるか)は物件の魅力はもとより、担当者の熱意(?)が影響するようです。
面倒見の良い不動産会社に巡り合う事も大切なポイントかもしれません。
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-18 01:16
| 住み替え
今日から、子供たちの登校の安全補助の為の交通整理のお当番が始まりました。
基本、一年に1週間の事なので、出来るだけお休みしない様にしていますが、これも今年が最後と思うと、子供たちの笑顔・挨拶が本当に眩しく感じます。また、姫が登校する時、毎朝、姫が見えなくなるまで見送ってきた6年間ですが、この道から見送るのもあと1週間と思うと、見知った子供たちに挨拶する事が出来なくなるのか・・と思うとちょっと寂しい。
家の前に立って、数多くの子供たちを見送ってきた実績(笑)もあり、交通整理のお当番の時にも知っている子たちは「このおばさん、挨拶してくるんだよね~^^;」が・・例え・・そのきっかけであろうとも、気持ちの良い挨拶をしてくれます。嬉しい♪
朝からドタバタっして、その後所用で出かけ、帰宅後、ちょっとした売却活動に伴って案件があるのでその話し合いを電話でしたりして・・お弁当の日だというのに、ゆっくり作ってあげる事が出来ませんでした。

☆ 豚肉の味噌漬け お野菜添え
☆ 鮎の炊き込みご飯
☆ 赤肉メロン
明日も、丁度お弁当を作る時間帯に、マンションの最終チェックがあるので・・明日も時間を掛けずに作る事になります。木曜日も、売却活動の最終手続きと案件処理の為、きっと時間が取れない事でしょう。24日には引っ越しがありまして、25日にならないと冷蔵庫も届きません。
この2週間は、どうにもならない「手抜きお弁当」オンパレードで、作れなければ、「買いお弁当」を余儀なくされることになると思います。
申し訳ない・・姫。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
基本、一年に1週間の事なので、出来るだけお休みしない様にしていますが、これも今年が最後と思うと、子供たちの笑顔・挨拶が本当に眩しく感じます。また、姫が登校する時、毎朝、姫が見えなくなるまで見送ってきた6年間ですが、この道から見送るのもあと1週間と思うと、見知った子供たちに挨拶する事が出来なくなるのか・・と思うとちょっと寂しい。
家の前に立って、数多くの子供たちを見送ってきた実績(笑)もあり、交通整理のお当番の時にも知っている子たちは「このおばさん、挨拶してくるんだよね~^^;」が・・例え・・そのきっかけであろうとも、気持ちの良い挨拶をしてくれます。嬉しい♪
朝からドタバタっして、その後所用で出かけ、帰宅後、ちょっとした売却活動に伴って案件があるのでその話し合いを電話でしたりして・・お弁当の日だというのに、ゆっくり作ってあげる事が出来ませんでした。

☆ 豚肉の味噌漬け お野菜添え
☆ 鮎の炊き込みご飯
☆ 赤肉メロン
明日も、丁度お弁当を作る時間帯に、マンションの最終チェックがあるので・・明日も時間を掛けずに作る事になります。木曜日も、売却活動の最終手続きと案件処理の為、きっと時間が取れない事でしょう。24日には引っ越しがありまして、25日にならないと冷蔵庫も届きません。
この2週間は、どうにもならない「手抜きお弁当」オンパレードで、作れなければ、「買いお弁当」を余儀なくされることになると思います。
申し訳ない・・姫。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-18 00:37
| お弁当
先日学校から「干しシイタケの使用を情報がきちんと解るまでは控える」とのお知らせが来ました。確かに調べてみると「椎茸」は放射性物質を取り込みやすい様で・・キノコ好きの私としては悲しいばかりです。
冷蔵庫の中で半減期を待つわけにもいかないし、自然界にも放射性物質はあるわけで、きっと人間もそれほど軟じゃなかろう・・・と、我慢しきれず作りました。でも、量は控えめに・・・

☆ キノコの炊き込みご飯
☆ 秋鮭
☆ 焼きサツマイモ
☆ 小松菜と竹輪のオイスターソース炒め
☆ 藤稔(ブドウ)
気が付いたら、「秋尽くし」になりました^^;
今年は、「戻り鰹」が高値になっているというニュースが流れていました。色々な影響が、「遅々として進まない復興支援」を通して、食卓にも出てきます。
和食・・高価な物でなく、昔からの「家庭料理」が旬を追って上手に安心して食べられるようになって欲しいものです。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
冷蔵庫の中で半減期を待つわけにもいかないし、自然界にも放射性物質はあるわけで、きっと人間もそれほど軟じゃなかろう・・・と、我慢しきれず作りました。でも、量は控えめに・・・

☆ キノコの炊き込みご飯
☆ 秋鮭
☆ 焼きサツマイモ
☆ 小松菜と竹輪のオイスターソース炒め
☆ 藤稔(ブドウ)
気が付いたら、「秋尽くし」になりました^^;
今年は、「戻り鰹」が高値になっているというニュースが流れていました。色々な影響が、「遅々として進まない復興支援」を通して、食卓にも出てきます。
和食・・高価な物でなく、昔からの「家庭料理」が旬を追って上手に安心して食べられるようになって欲しいものです。
よろしければ、ぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-14 00:34
| お弁当
お引っ越しも残すところ、あと数週間後に差し迫ってきました。
殆どの物が片付きましたが、
写真
私の卒業論文
これを思い切るのに、まだ時間が掛かっています。

表装も自分で行い、色々な資料を集め、それを「卒業論文」として、総計140ページ強にまとめたものです。
学校のシステム上、卒業よりも一年早くまとめた「卒論」。いかに・・教授に中身を見られずに、優秀な成績を貰う為に寝る間を惜しんでまとめるという作業?を努力した日々(爆)。そんな事を考えながらの卒論制作でしたが、それなりに「思い入れ」も沢山ありまして、「断捨離キャンペーン」に乗っかり損ねています。
でも、持っていても何にも役に立たないし、「努力賞」と言う自分へのご褒美でしかないので、思い切って破棄する事にしました。
あぁ・・これで、取り敢えず「いい成績」で卒業でき、教授にも「大学院への進学」も進められたという「結晶」を手放す事になりますが、まぁそれも過去の話ですから、思い切ります!
後は・・写真ね。。
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
殆どの物が片付きましたが、
写真
私の卒業論文
これを思い切るのに、まだ時間が掛かっています。

表装も自分で行い、色々な資料を集め、それを「卒業論文」として、総計140ページ強にまとめたものです。
学校のシステム上、卒業よりも一年早くまとめた「卒論」。いかに・・教授に中身を見られずに、優秀な成績を貰う為に寝る間を惜しんでまとめるという作業?を努力した日々(爆)。そんな事を考えながらの卒論制作でしたが、それなりに「思い入れ」も沢山ありまして、「断捨離キャンペーン」に乗っかり損ねています。
でも、持っていても何にも役に立たないし、「努力賞」と言う自分へのご褒美でしかないので、思い切って破棄する事にしました。
あぁ・・これで、取り敢えず「いい成績」で卒業でき、教授にも「大学院への進学」も進められたという「結晶」を手放す事になりますが、まぁそれも過去の話ですから、思い切ります!
後は・・写真ね。。
よろしければ、ポチッ!をお願いします。励みにします。

にほんブログ村
#
by lymphe-beauty
| 2011-10-12 00:55
| 断捨離
姫と共に生きる道のり HN : 伽羅
by lymphe-beauty
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |